ポインセチアを今年も買いました、の巻
こんにちは~。本日はクリスマスイヴです。どのようなクリスマスイヴを過ごすのでしょうか。こちらは曇りでうすが、冬の雪が降りそうな曇りというのか寒くて曇りの日が好きなので、雪は降ってないけど結構楽しい気分でクリスマスイヴを過ごしております。 今年もポインセチア買いました 昨日、恒例のホームセンターに行きました。さすがに冬でお正月前という感じのラインナップで、少々植物たちは活気がない感じでした。店内に入ると並んでましたね、ポインセチア。 それもなんとクリスマスを過ぎると売れなくなると考えたのか、もともと60%オフで販売されていたポインセチアがその価格からさらに半額!でした。店員さんにも再度料金を確認して、このポインセチアを購入いたしました。何号だったか確認しなかったのですが、鉢を抜かしてポインセチアの高さは25cm程度で、上から見ると直径40cm以上はある感じで結構大きいものです。 これで値段は、なんと200円です。やすーい!まあ、もしかしたらピークを過ぎているのかもしれませんが、詳細が書いてあるピックのようなものには、4月までは楽しめると書いてあったし、まだまだ楽しめるということのようなので良い買い物をしたと思っております。 ビジョンオブグランデールという名前のポンセチア 今回、ポインセチアにも名前というか種類があるということを知りました。ポインセチアというと昔は赤色という感じでしたが、数年の間にはピンク色や葉の形状も色々なものがあるな~、と思っていたのですが、今回安売りのポインセチアを見るとそれぞれに名前がついていることに気づきました。遅いですかね(笑) 今回購入したのはビジョンオブグランデールという名前です。名前も素敵です。写真だとわかりずらいのかもしれないですが、葉がひらひらしていてとても優雅な感じのポインセチアで、なんとなくビジョンオブグランデールという名前が似合っています。 何気にビジョンオブグランデールと検索すると、珍しい品種のようで、淡いピンクとベージュの色が特徴ということです。ホームセンターで販売されていた時の説明では、最初はベージュで徐々にピンク色に変化します、って書いてあり、今回買ったのは全体的にベージュでほんのりピンク色という感じなので、これから4月にかけてピンク色になるのかな、なんて勝手に思っているのですが。 ...