初めてガーデンシクラメンを買いました

シクラメンは好きですか?


私、シクラメンは昔からどーも好きになれない花なのです。


ヒョロっと伸びた茎がどーも苦手でして。

なんと言いますか、食虫植物を想像してしまうのです。



2年くらい前にお花のお稽古でガーデンシクラメンを使うことがあり、それがとても可愛いかったので、その時からシクラメンを見直しました(笑)


好きではないものは目に入らないところがあるので、シクラメンをあまり良く見たことがなかったのですが(笑)、よく見ると茎があまり伸びずに、葉の上に花が咲いてるシクラメンなんかは私にはてもキレイに見えます。



そして、先日、近くにある道の駅で、植物を販売しているコーナーを眺めてると、シクラメンの中でも可愛いー!っと思わず心の中で叫んだシクラメンがありました。


フェアリーピコという名前のシクラメンで、八重咲きの花がとても可愛らしいのです。

葉からかなり茎が伸びてますが、


気になりません(笑)



しかし!高い‼︎


道の駅であっても人気の花なのか、群を抜いて高値です。



これは、ちょっと、、、セールまで待つか(笑)



で、


昨日、早いと思ったのですが、セールになってないかなー、と偵察に(笑)



まだ、セールじゃないことを確認して(笑)



フラフラ見てると、なんと!ガーデンシクラメンが150円で販売してました。



理由はあるのでしょうが、私にはどれも可愛く見えたので、ひとつ買ってみました。




ホームセンターでプラスチックの鉢などを買い、早速植え替えてみました。


なんか、可愛いーー!


こげ茶色の茎と濃い赤紫色の花、こげ茶色のプラスチックの鉢が大人な感じ、と自己満足です(笑)


ガーデンシクラメンは、サクラソウ科で、ガーデンに通常は植える用なので、霜にも強いけど寒波は無理です。


育て方は通常のシクラメンと同様に、


水を好む、とのこと。


土の表面が乾いたらあげ、でもあげすぎは根腐れを起こすので注意!です。


窓辺など陽当たりは必要なんだけど、暑さには弱い。人が暖かいと感じる部屋は向いてないようです。


んー、ちょっと難しい(笑)



シクラメンは葉組みが大切らしく、真ん中に花が咲いてますが、あれは葉組みをして真ん中に花の茎を寄せているのです。


私のガーデンシクラメンも真ん中に寄せてみました。



初心者向けだそうなので、頑張って挑戦します!




販売されているシクラメンを色々見ていると、高値がついてるのは、花の高さ、というか茎の長さが揃っているような気がします。

やはり、手がかかっているのでしょうか。



まあ、でも、私のガーデンシクラメンも可愛いので(笑)、枯らさないようにしまーす。





明日からまた1週間、頑張っていきましょー!

リルハナ



コメント

このブログの人気の投稿

キンバコデマリって色々複雑な感じ、の巻

アジアンタム(adiantum)が薄い色に!!、の巻

青緑色がステキだぞ、レインボーファン!