蔓梅擬はツルウメモドキと読む!
徐々に秋な感じになって参りました。
でも今日は少し蒸し暑く、風邪をひきそうです。周りにも体調を崩している人が増えてきたので、そろそろ注意が必要ですね。
蔓梅擬です。
ツルウメモドキって読みます。
ニシキギ科で山などに生えるつる性の植物です。
聞いたことなくも、リースなどて見たことがあるかもしれませんね。
秋の植物は実が付いてて可愛いのですが、このツルウメモドキも実が付いていて、最初は緑色で、しばらくするとはぜてキレイなオレンジ色になって可愛くなります。
先日、お花でテストみたいのがあり、そこでツルウメモドキが出題されました。
やりたいカタチがあったのですが、
難しくて私にはできなかったです。
得点の高い人のは、流石!な感じで素晴らしかったですね。技術や経験の差を感じた次第です。
結果的に私のもそんなに悪い点数ではなかったのですが、技術と経験の差はハッキリ感じました(笑)
まあ、技術のことは練習や経験が必要ですね。
焦ってもしょうがないです(笑)
コツコツやるのみです!
iPhoneのバージョンアップがあって、お知らせがきたので、何も考えずにバージョンアップしました。
ミュージックの画面が変わったのくらいしか感じなかったのですが、
なんと!写真のフォルダーがピープルとかテーマで勝手に分けられている画面ができていて、
ピープルのフォルダーに、特に撮ったことの無い人が写っているのです。
ん?
と思って、元の画像をみると、
ハジに小さく写ってる人の顔を検出してました(笑)
ある意味、すごい検出能力が高いです、iPhone(笑)
顔が写ってると、とにかく検出してしまうようです。
今月末にはハロウィンがありますね。
今年はハロウィンって盛り上がってますかね?
リルハナでもハロウィンアレンジメントやりますが、なんとなーく昨年とは違う感じがするのですが。
気のせいでしょうか(笑)
今週は晴れる日も多そうなので、
秋の日を楽しみたいものですね。
今週も楽しんで行きましょう〜!
リルハナ
コメント
コメントを投稿