ベロニカ、という花
梅雨って感じるほど雨が降ってないような気がします。
でも、蒸し暑い感じは、やっぱり梅雨ですな〜。
今年はやけに道ばたに紫陽花をみつけます。
これも気のせいでしょうか(笑)
あるお店で販売している紫陽花が欲しい!と思っているんですが、可愛いだけあってまだ高いのです。
セールになる前に売れないで、セールで買えますように、ってみるたびに祈ってます(笑)
ベロニカです。
ベロニカの別名は、ルリトラノオだそうです。
確かに(笑)別名の方が合ってる感じです。
寒さや暑さに強いそうです。
アレンジに入れるとポイントになって可愛いですね。
梅雨の季節は紫陽花ですが、ベロニカは私にとって今の時期を感じる花でもあります。
ベロニカって、イギリス人の女性の名前にもあって、以前、イギリス人の友達に、
あっ!ベロニカ!ベロニカ‼︎と花のベロニカを見つけたので、指差すと
どこ?誰?どこに?友達?と。
私は花のベロニカ、友達はベロニカっていう女性を探す、ということがありました。
この会話があったのがこの季節なのです(笑)
花をみたり、花の香りで思い出す光景や、思い出す人ってあります。
なんだか素敵なことですね。
梅雨は大雨は嫌だけど、しとしと雨はよい感じです。逆に降らないと夏に水が足りなくなるし。
紫陽花でもみて、梅雨も楽しく乗り切りましょうね〜〜!
では、また1週間頑張って行きましょう!
リルハナ
コメント
コメントを投稿