アネモネ、2月のアレンジメント教室から

明日はアカデミー賞の授賞式ですね。


昨日からwowowで昨年のアカデミー賞を授賞した作品を、ミドリチャンネルとブルーチャンネルで交互にやってるので見るのが大変です(笑)
昨年のアカデミー賞で受賞したエディレッドメインの博士の彼女のセオリーをやっと見ることができました。
昨晩は字幕、今日は吹き替えで(笑)


昨年の受賞スピーチから気になるエディレッドメイン。
今年もノミネートされてるから、どうなのかな~。世の中はディカプリオに取らせたいっぽいけども。


アネモネです。


そして、2月のアレンジメントレッスンは
BOXアレンジでした。
レッスンの一部からの画像です。

アネモネは南ヨーロッパの地中海沿岸が原産です。日本には明治初期頃に。
春!って感じの花で、この時期はイギリスなどでも良くアレンジに登場してますね。

美の女神アフロディーテにキューピッドが誤って矢を放って美少年アドニスと恋に落ちたけど、アドニスは死んでしまい、アフロディーテが流した涙がアネモネになった、そうです。


短縮で神話を書いてみました(笑)




アネモネには色々な色や大小様々なので、この時期に飾って春を楽しんでみては如何でしょう。


また今週も頑張っていきましょう~!
明後日から3月‼︎

リルハナ

コメント

このブログの人気の投稿

キンバコデマリって色々複雑な感じ、の巻

アジアンタム(adiantum)が薄い色に!!、の巻

青緑色がステキだぞ、レインボーファン!