ドライな紫陽花

梅雨が終わって、紫陽花もセールだったので、色がアンティークな感じの紫陽花を購入しました。

まあ、枯れかけたていた、というのが正しい紫陽花です(笑)

このままドライにしたら

秋には素敵なアンティーク風なドライ紫陽花になるのかな、と思って、少し切っておいてました。

どちらかというと放置ですね(笑)

気がつくとドライになってたんですが、

どうなんだろうね、これは、そろそろ捨てるかな、と思ったのですが
アレンジしてみました(笑)



どうでしょうか。

以前いただいた蜂蜜入ってたオシャレなケースが素敵だったので、とっておいたのを使いました。

なかなか良い感じだと思うのですが。

ドライ紫陽花だけだと、どーでしょうか~、みたいで、枯れた紫陽花にしかみえないですが、

何か器に入れると、ちょっと素敵になりますね(笑)

ドライ紫陽花、いいかもです。

梅雨時期からの計画が必要ですがね。
では、明日から1週間、頑張っていきましょう~!

リルハナ

コメント

このブログの人気の投稿

キンバコデマリって色々複雑な感じ、の巻

アジアンタム(adiantum)が薄い色に!!、の巻

青緑色がステキだぞ、レインボーファン!