鶏頭

いや~、
今週は世の中的に色々ありましたね~。
おめでたいことも、そうだないことも。

特に月曜日!
なんだろう、スーパームーンのせいですかね(笑)

そんなに芸能に詳しくないけど、
今年はヤフーみると、ビックリすることが多い気がしています。

あと今年も3カ月、嬉しいお知らせが
続くと良いですね~。

鶏頭です。
画像の文字の並びはわざとです(笑)


ケイトウと読みます。
秋を感じる花のひとつですね。

学名はCelosia Cristata、セロシア属 鶏冠状の、です。
セロシアはギリシア語の 燃やした、
からです。

脳っぽい、と生徒さんに言われることがありますが、

どちらかと言うとトサカっぽいですね。

世界のどこでもトサカのイメージの花みたいです。

熱帯アジア原産で、日本には
中国を経由して、天平時代にはあったそうです。

万葉集にも登場してるらしいです。

そんな昔から日本にあるとは思えない、
洋風な印象なんだけども。

色も色々ありますね。
この時期はオレンジ色のも出回りますね。

そう!ハロウィンだからですね。

アレンジなんかは鶏頭を上からみる感じで使いますが、
華道では、鶏頭を横からみて形状を
楽しむこともあります。

2本くらい花瓶に入れて飾ると
それだけで秋!ですね。

ぜひ、飾って秋を楽しんでくださいね~。


では、10月も頑張って行きましょう~!
よい週末を!

Hello October !
Have a nice weekend!!

リルハナ

コメント

このブログの人気の投稿

キンバコデマリって色々複雑な感じ、の巻

アジアンタム(adiantum)が薄い色に!!、の巻

青緑色がステキだぞ、レインボーファン!