吾亦紅はワレモコウ

今日は、曇りってこともあり、
随分涼しくて、風は秋を感じます。

吾亦紅です。


ワレモコウと言います。
漢字は、吾亦紅の他にも、いくつか
あるようです。

こう見えて(笑)、バラ科。

根っこにタンニンがあり
止血にも利用された薬草だそうです。

吾亦紅というと、
この姿でお目にかかることが殆どですが、
花が咲くようです。

花は大抵、下から上に花を咲かせますが、
これは、上から下に咲きます。

花びらはないそうです。

吾亦紅って、秋に登場するから、
アレンジに入れるだけで
いきなり秋‼︎の印象になりますね。



濃いブラウンが秋の印象なのかな。

街もディスプレイが秋になってきました。

いくら先取りとはいえ、
暑い時期にディスプレイにファーとか
みても、暑い‼︎以外感じないのが、
今日みたいに秋っぽい風の時には

あ~、もう、秋か~、と感じるから
不思議ですね。

因みに、先週行った100均のディスプレイは、
すでにハロウィンでした(笑)

では、また。

Happy Sunday everyone‼︎

リルハナ


コメント

このブログの人気の投稿

キンバコデマリって色々複雑な感じ、の巻

アジアンタム(adiantum)が薄い色に!!、の巻

青緑色がステキだぞ、レインボーファン!