睡蓮=ヒツジグサ
今日は昨日までと比べると
過ごしやすかったです。
いや~、昨日までは暑い!って
言葉しかでてこなかったですね~。
そんな中、車で走っていると
なんと!道端には
コスモスがーー‼︎
そうです、花はもう秋です(笑)
今日の涼しい風は、
ちょっと秋のようでした。
どこかの海岸でサメがでてますが、
お盆になったら海にクラゲがでるので、
夏ももう少しなのかも。
ちょっと寂しくなったとこで(笑)
睡蓮です。
あ~、睡蓮ね、と思うほど
身近な花ではないかもしれませんね。
睡蓮はヒツジグサの漢名で、
日本が自生のもので、
他にも花が咲くと華やかでギザギザした感じの熱帯睡蓮などがあります。
風情があるのは睡蓮ですかね。
睡蓮が浮かんでいて、メダカが泳いでる
睡蓮鉢を見るかもしれません。
メダカは、ボウフラを食べるので
睡蓮と相性がよいみたいです。
なるほど。
見た目がよいから
睡蓮入れてるのかと思ってました(笑)
いつかは睡蓮鉢で睡蓮とメダカを育ててみたいな~。
見た目も涼しげですよね、睡蓮鉢は。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、
自分なりに涼しい演出を考えるのも
よいかもしれませんね。
では、もう少し、夏を楽しみましょう!
よい週末をお過ごしください!
Have a nice weekend!
リルハナ
コメント
コメントを投稿