多肉植物 Part2
多肉植物がかなり伸びてきて、
可愛かったカタチが
違うカタチに変化してきました。
インターネットで調べたら、
多肉植物は、適当にカットして、
適当に土の上に置いておけば
根が出ます、
という情報がありました。
え~!簡単すぎるでしょ、これ~!
って思ったんだけど、
本当かな…とも、思ったので、
2つある多肉植物のうちのひとつを
実験的に適当にカットして、
土の上に置いておくのもアレなんで、
先端がクタッとしてたので、
水につけてみました。
根が出たりして、
とも思ったけど、特にそのような
様子はないので、
ピンとしてきたとこで、多肉植物が2つ植えてある脇にさしてみました。
さして暫くは気になって抜いてみて、根が出てないか確認していましたが、
根が出る様子もないし、
チョット飽きてきて(笑)
そのまま放置してました。
先日、
久しぶりに根が出たか抜いてみると、
なんと!根が‼︎
ビックリ!
それに、カットしたほうの先端にも
新しい葉?芽?が‼︎
右にある緑色のが根がでた多肉植物で、
左の緑色のがもともとので、
先端に芽がでてる多肉植物です。
凄い!多肉植物!
簡単に増やせる、
ってネットでみたけど、
本当かも(笑)
それも放置でーー!(笑)
また、進捗あれば報告します。
よい週末をー!
Have a nice weekend!!
リルハナ
コメント
コメントを投稿