花蘇芳は、はなずおう

金曜日の夜は、かなり遅くに帰ってきました。
お風呂入って、それから夜ご飯でした。


ご飯食べて、もたもたしていて、
テレビを観ていたら1時半くらいになっちゃったので、


さあ、寝るか〜、と考えていたら、


テレビから緊急地震速報が。


ん?また熊本に大きいのがきたのか、


と思っていたら、そこから次々と地震速報で、テレビ番組も地震関係の内容にかわっていって。



九州ほぼ全部に震度6か5の画面見たとき、
九州がどうにかなっちゃうんじゃないか、と思ったくらいでした。



何年も前になるけど、熊本市内に仕事で10日間くらい滞在していたことがあって、アーケードとか、熊本城とか映ると当時を思い出したみたり。


優しい良い人に多く会った熊本。


心配です。徐々に地震も収まってきているけど、まだまだ心配です。



今のところ、出来ることは募金くらいですが、

なんとかこれ以上被害がでないように祈っています。



熊本、頑張れ‼︎ 九州、頑張れ‼︎‼︎




花蘇芳です。


はなずおう、と読みます。
花蘇芳のつぼみです。


豆科。中国原産で、江戸時代初期に渡来したそうです。


枝は、強くやるとポキって折れるけど、上手く曲げると、形を作る事ができます。
なんというか、木が湿ってる、というのか。



キレイな濃いピンク色なので、花蘇芳が咲いてるとパーっと明るくなっていいですね。

庭先に植えているところも多いと思います。
花屋さんで気軽に買う花ではないですが、春を感じる花ですねー。



では、また1週間、元気に頑張って行きましょう〜!

リルハナ

コメント

このブログの人気の投稿

キンバコデマリって色々複雑な感じ、の巻

アジアンタム(adiantum)が薄い色に!!、の巻

青緑色がステキだぞ、レインボーファン!