ムスカリ=グレープヒヤシンス

こんにちは~。

今日は外を歩くと暑いくらいなんですが、皆さん薄手のコート着てますね。

コート着ると暑いけど、ないと寒い、って感じですね。

街はもうすっかり春なディスプレーですね。もうセールやってるとこもあったりして。
今やセールは一年中ですな(笑)


庭のムスカリです。


すごい繁殖率です、ムスカリは。
今年は庭のいろんな場所で咲いてます。
海外では、グレープヒヤシンスって言うみたい。
葡萄に似ているから、らしいです。

確かにヒヤシンスっぽいし、葡萄っぽいですね~。

小さいけど、何本まとめて器に入れても可愛いし、アレンジにポイントで入れても可愛いですねー。

小さいけど、インパクトあります(笑)


ホームページに4月のレッスンスケジュールupしました。
4月は人気のモーヴカラーのフェイクフラワーを使った飾れるアレンジメントです。

ちょっと早いけど母の日のプレゼントにいかがですか?

では、

Have a nice weekend !

リルハナ

コメント

このブログの人気の投稿

キンバコデマリって色々複雑な感じ、の巻

アジアンタム(adiantum)が薄い色に!!、の巻

青緑色がステキだぞ、レインボーファン!