投稿

8月, 2018の投稿を表示しています

枯れたサンスベリア(sansevieria)が蘇りました!

イメージ
こんにちは~。今年は台風が多いような気がします。それも大きいやつ。水不足は困るけど、大きすぎる台風は困りますね。ほどほどにお願いしたいものです、ほんとに。 枯れたようなサンセベリアが、この通り。 サンセベリアは、サンセベリアとも言われており、キジカクシ科とかリュウゼツラン科とかいくつか見かけます。チトセラン(千歳蘭)という別名もあり、なんとも縁起がよさそうな別名です。学名はsansevieriaで、アフリカやマダガスカル、南アジアなど70種が分布し、地中に短い地下茎があり、そこから厚みのある葉が出ます。よく見かける観葉植物ですが、風水的にも尖った葉が邪気を払い悪い気を浄化する作用があるとか、マイナスイオンを出しているので空気綺麗にして良い気を運んでくれるとか言われていて、良い印象の植物です。もしかしたら、すでに育てているという人は多いのかもしれません。 そんな良い気を運んできてくれそうなサンセベリアですが、我が家の玄関近くに置いてあって、いつものように放置しながらも、特に大きい変化もなく育っているような感じでした。確か、今年の冬から春にかけてのまだ寒い時期に、丁度前々回あたりにブログでも書いたパキラが葉が殆ど落ちてしまって枯れた?!と思っている時に、このサンスベリアもくたーーっとして黄色くなったのかな、とにかく、ダメだこりゃ、って感じに枯れた状態になってしまいました。なんだろう、その時期に我が家には何かあったのでしょうかね(笑)特に、それには心当たりはないのですが、丈夫そうなサンスベリアが枯れてしまったので、ビックリしました。 枯れたように見える葉をハサミでカットしても、殆どが悪くなっていて、根ぐされ的なことが起こったような感じだと思います。しょうがないので、サンスベリアと土を全て鉢から出してみると、もう本当に根からダメになっている状態でした。で、その中でも上の方が黄色くなっていなかった部分を2枚というか半分に葉をカットして、良い部分のみをまた鉢にもとの土を戻して、足りない部分は土を足してさして、本来だと1日くらい日影で乾燥させるみたいです。私は乾燥させたかどうか忘れてしまいましたよ。 ホームセンターなどで葉だけが確かに売られていて、それを見る度に葉を植えれば根付くのか、と思っていたので、もしかしたら、1枚の長い葉をぱっつんと半分くらいにカッ...

ひまわりには色んな種類があるんだな~。ミニひまわりの巻。

イメージ
いや~、暑いですね~。もう誰かに会うと「暑いですね~」から始まってしまいますね。 外に出る時は、本当は帽子が好きなのですが、帽子さえも暑い!となって、日傘を使い、あれだけ使いたくないと思っていた、腕の日焼け防止のアームカバーを付けて車の運転もするようになりました。今回購入した日焼防止アームカバーは、「ひんやり」と書いてあって、本当に付けるとひんやりします。風に当たるとヒヤヒヤします。何か特別な繊維みたいのがあるのでしょうか。とても不思議です(笑) ひまわりってもっと大きかったな~ 先日、久々に近くのホームセンターに行きました。理由はこの暑い時に、いったいホームセンターでは花を売っているのだろうかと、ふと疑問に思ったからです。 やっぱり暑いためか、外の鉢植えコーナーには、唐辛子や葉ものなどが置かれていました。花、というのはやっぱり難しいよな~とみていると、ありましたよ、ひまわり。それもミニひまわりです。 この画像のミニひまわりは約20cm程度なのでそのままテーブルの上にも飾れるほどです。私が子供のころって、自分も子供だから背が低いというのもあると思いますが、ひまわりって背が高くて顔といか花の部分が大きいひまわりが、沢山咲いていました。それが大人になり道端に咲いているひまわりを見ると、高さは自分も背が高くなったのでしょうがないとしても、ひまわりの顔というか花の部分が大きいタイプではなく、小さいものが多くなったような気がしています。 花屋さんに行くとオシャレなひまわりも増えて、それはそれで良いと思うのですがね。 つい最近、本当に近所に咲いているひまわりで、顔が大きいひまわりを見かけました。「やっぱりひまわりは、このサイズ!」と嬉しくなりました。やっぱり種類なのでしょうかね。 ミニひまわりは可愛い~ ミニひまわりは、キク科でミニになるように品種改良されたひまわりだそうです。私が見たのは20cm程度でしたが、植えると60cm程度になるようです。キク科か~。確かに茎の感じは菊のような茎ですね。ミニなので少々弱そうに感じますが、実は花粉がでなくて中々長持ちするひまわりのようです。種からも育てることができ、種まきの時期をずらすと長く楽しめ、ミニなので室内に飾る小鉢栽培もでき、大きい鉢などに本数を多く植えると黄色だし、かなり豪華で迫力がありますね...