我が家の多肉植物part3、、たぶん。
我が家の多肉植物がちょっと成長しました。 こんな感じですが、大丈夫なのでしょうか(笑) 特に左の多肉は、 先端をカットして、カットした方を根付かせようとしましたが、 枯れました。 で、 その後は、ちょっと興味が薄れたので(笑) 放置してました。 気がついた時に、ちょっと水をやったり。 そして、本気に放置して(笑) 気がついたら、新しい芽が出てました(笑) このまま放置でいいのだろうか。 本当は増やしたいのだけど、 ネットなどで調べると、とても簡単に増やせるみたいなんだけど、 どーも上手くいきません。 って、言っても、1回失敗した程度しかやってない(笑) よし❗️今年は、多肉植物を増やすぞ!(笑) まあ、もう少し、このまま様子みます(笑) また経過報告します! 1月も今日で終わりですね~。 早い早い。 1月のアレンジレッスンの一部を載せます。 1月はグラスアレンジと、カタチの練習でした。 チューリップは、ピンクのチューリップが入荷しなかったので、アプリコット色のチューリップの方は、少々値段が高くなりました。 最近、雪が降ったりと寒いグレーな日が続きますが、部屋の中は春❗️って感じになる花でした。 グラスアレンジは難しいですねー。 また、やりましょう(笑) 今年も、アレンジ、よろしくお願い致します! 街はバレンタインですね~。 ワクワクして2月を頑張って行きましょう~! リルハナ