投稿

3月, 2016の投稿を表示しています

ヒヤシンスと、3月のアレンジメント!

イメージ
まだ寒い日もありますが、 やはり春!の寒さ、という感じになってきました。 桜のお花見は行きましたか? もう見ごろなのでしょうか。寒いので、満開はもう少し先ですかね。 お花屋さんに行くと、春の花でいっぱいですね〜。春の花は優しい印象のものが多い気がするので優しい気持ちになります。 ヒヤシンスです。 ユリ科。 ヒアシンスという名前は、ギリシャ神話の美少年のヒュアキントス、からだそうです。 ギリシャ原産で、日本にはチューリップと一緒に1863年頃にフランスから渡って来たそうです。 ん〜。確かに、ヨーロッパな感じする花です。 香りが良いので玄関などに飾ってあると、良い感じです。 ちょうど今頃、花屋さんに出回ってるので、1本で飾っても可愛いし、春の良い香りが楽しめますね。 3月のアレンジメントの教室の作品です。 ヒヤシンスのブーケ風アレンジです。一部upします。 カタチの練習では、カゴに入れたラウンドスタイルの変形です。 どちらも春‼︎って感じのアレンジになりました! しばらく、家の中で春を感じてぐださ〜い! また、来月もお待ちしております。 いつも、ありがとうございます! 今週で3月も終わりですね〜。 早い早い‼︎ では、今週も頑張って行きましょう〜! リルハナ

庭に咲いた水仙

イメージ
3連休の真ん中です。 どのようにお過ごしですか? 先週、胃カメラをやりました。 健康診断で胃のレントゲンは毎年やってますが、胃カメラは2回目でした。 今回は鎮静剤を使ったので、全く何も感じなく、あっという間に終わってしまい、ちょっと調子抜けした感じです。 結果は大丈夫。 想像以上に楽な胃カメラだったので、胃のバリウム検査よりも良いかも(笑) 胃のレントゲンは、バリウム飲むのも辛いし、そのあとも大変だし(笑) 健康診断は大切ですね。皆様も、健康診断、忘れずに! 庭に咲いた水仙です。 水仙はヒガンバナ科。 英名はNarcissus(ナルシサス)。 名前の由来は、ギリシャ神話で有名な話がありますね。 ギリシャ神話に登場する美少年の名前がナルシサス。毎日泉に映る自分の姿を見ていたら、1本の花になってしまいました。 みなさん、ご存知のナルシストの語源ですね。 確かに立ち姿が可愛らしく、美しい花です、水仙。 その昔、イギリスで暮らしていた時にお世話になっていた家族が水仙が大好きで、特に黄色の水仙を見るとその家族を思い出します。 春は桜、というイメージがありますが、 水仙も、春を感じる花ですね~。 まとめていっぱい器に入れて飾るのも良い感じです! 明日は3連休最後です。楽しんでくださ~い! リルハナ

多肉植物Part4、確か。

イメージ
こんにちは。 気がつくと、またまた多肉植物が伸びていまし た。 またか、 と、思っていたら、大好きなNHKEテレで、5分くらいの植物や花に関する番組をやっていて、伸びた多肉植物の対処方法をやってました。 なんと、タイムリー(笑) 多肉植物を増やす方向で頑張ってみます(笑) 今は、伸びた多肉植物はこんな感じです。 これで2週間待つ、とのこと。 沢山増えたらプレゼントしようかな、 と、 まだ増えてないのに考えてます(笑) また、報告します! wowowに入会して、映画は公開から暫く経ってからみるようになりました。 昨晩は、スラムドッグミリオネア、ジュピターを見ました。 どちらも初めてで、ほぼ同じ時間帯だったので、大変でした(笑) スラムドッグミリオネアは、見ている事が出来ない様なシーンもあったけど、色々考えさせる映画でした。なんか、見終わって気持ちがちょっと落ちたんだけど、最後の最後であがったので(笑)、良かったです。 ジュピターは、映像が凄いですね~。大画面でみたら迫力もの凄いと思う。 エディレッドメインを見たくてみたのですが、 ラズベリー賞だったけど、エディは頑張って演技してました。絶対キャスティングした人が悪いと思います‼︎  (笑) 今週は春の陽気になるらしです。 今週から一気に春ですね~。 では、今週も頑張って行きましょー! リルハナ

桃は可愛い〜な〜

イメージ
寒いけど徐々に春を感じる日が増えてきました。 この時期は何を着て良いかわからないこともありますね。 天気予報を信じて薄着で出掛けると、気温が全然上がらず、寒い思いをしたり。 まあ、寒さも和らいですから、いいけども(笑) 桃です。 桃と言えばひな祭りですね。 なので、この時期には必ず見かける花です。 バラ科で、縄文時代にはあったそうですよ。 縄文時代にも縄文人は3月に桃を愛でたのでしょうかね~。土器とかに飾ったのかな(笑) 枝が色々な方向に伸びてますが、これも桃の持ち味ですね。 ピンクの花で咲くと本当に可愛いですね。 この時期は、木瓜、桃、桜と枝ものが続いて、春を楽しむことができます。 桃を花屋で買うこともないだろうけど、もし見つけたら是非家の中に飾って、春を感じてみては如何でしょうか。 アカデミー賞はみましたか? 色々なところで映画の賞はありますが、やはりアカデミー賞は華やかですね。 今年のアカデミー賞のノミネートされてた映画はどれも面白そうでした。 レオナルドディカプリオは受賞してよかったけど、and the oscar goes toって言ってる時、今年は会場もディカプリオに取らせたい雰囲気だったので、各ノミニーの顔がそれぞれ映し出されるけど、どんな気持ちだったのか気になりました。 僕になりますように、なのか、今年はレオにしないとブーイングだよー、なのか(笑) レオナルドディカプリオの挨拶は良かったですね。名前を羅列するスピーチじゃなったし(笑) さあ! 明日からまた新しい1週間です! 頑張って行きましょう~~。 リルハナ