投稿

2月, 2015の投稿を表示しています

東海桜と大きいアンスリウム

イメージ
こんにちはー。 今日は寒いけど気持ちの良い1日でした。 春が近づいている感じがしますね。 東海桜です。 まだ桜には少し早い感じですが、2月の初めに蕾でした。 咲くのかな、と心配になるくらいの蕾だったのですが、 全ての蕾が咲いたと言ってよいほど、咲きました。 東海桜は、咲くらしいです。 暫く、少し早い春を楽しむことができました。 それと、 アンスリウムの大きいの見たので、upします。 花展でみました。後ろの白いスイートピーと比較すると大きい事がわかりますね。 やはり花展はこれくらいじゃないと、ですね~。 色も綺麗です。 来週は3月です。 春で~す(笑) Have a nice weekend!! リルハナ

アンスリウムと3月スケジュール!

イメージ
こんにちは〜! 日差しは春っぽくなってきましたが、まだまだ風は冷たいですね。 世の中は薄着の人も見かけるようになりましたが、 やっぱり、寒いですよね~。 花屋さんを見ていたら目に留まったので、アンスリウムを買ってみました。 名前は知らなくても見た事はあるのではないでしょうかね。 ハート型で可愛らしいです。 ぱっと見たところ、 花は赤いハート型のところ、と思うかもしれませんが、 なんと!花は真ん中の芯みたいな 花序 というところなんです! ハート型のところは 仏炎苞 と言って花ではないのですよ‼︎ ちょっと熱くなりました(笑) 1本でもカッコよく飾れる花ですよね。 ピンクとか白とかあります。家に飾るなら小さめの方が良いかもしれませんね。 なにしろ、1本でも存在感あるので(笑) 因みに、今日のアンスリウムは小さいのです。 遅くなりましたが、3月のレッスンスケジュールをHPにUPしました。 3月は、カタチの練習です! 頑張って行きましょう~ね~! Have a nice weekend everyone !! リルハナ http://www.rir-hana.com

アリストロメリアとバレンタイン

イメージ
こんにちは〜。 明日はバレンタインですが、 皆さま、準備はよろしいですか?(笑) ぜひ、楽しいバレンタインにしてくださいね。感謝を伝える日でも良いのかもしれませんね。 バレンタインとは関係ないですが、 アリストロメリア。 フラワーアレンジメントによく使用されます。 私の中では、とてもナチュラルな花、という印象なんですが、 以前、BSでやってた「植物男子ベランダー」で、主人公が、よく植物を購入するお店で変わった形状の花びらに一目惚れして購入しました。 花びらにドット柄があるのですが、それを 花なのにドット柄があり、それはヒョウ柄のような挑戦的でセクシーな花、みたいな感じに表現したのです。 それを見たとき、そんな事思った事がなかったので、見方により随分かわるものだ、と思いました。 今日、画像撮るのによ〜く花びらをみると、 確かに、ドット柄が女性らしい花かも、と思ってみたり(笑) 影響されてるな、植物男子ベランダーに(笑) 因みに、ドット柄がないアリストロメリアもあるそうです。 葉はもたないですが、花はもちます。 Have a nice weekend &  Happy Valentin's day!!! リルハナ

お手軽エアープランツ!

イメージ
こんにちは。 昨日の寒さも和らいだ感じで、 日差しが暖かい日ですね~。 お花屋さんには桜なんかも登場していて、気分だけは春‼︎ですね~。 春とは関係ないですが(笑)、 エアープランツ。 ちょっとした機会があり、エアープランツが我が家にやってきました。 と、言っても、実はエアープランツって種類と知ったのは、2週間前くらいでして。 多肉植物や観葉植物と言われていたので、てっきりその種類だと思っていました。 「水はなくても大丈夫。」とかる~く言われたのですが、 そんな~、ちょっとは水いるでしょ、 と思って、大きいのを足もとを水につけて、小さいのは特に水につけずに、こんもり盛る感じでガラスの器に入れていました。 最近、ふとみると、大きいのが黄色く変色してるのです。 いわゆる、 枯れた状態の一歩手前です。 小さいのは特に以前と変化なく…。 これはオカシイ…と思って更に水をあげたら、更に悪化‼︎です。 太陽不足かしら…などと、あきらめていた時に、たまたま本屋にお花の本を探しに行くと、観葉植物、多肉植物の本が。 何気にパラパラとみると、 お手軽簡単エアープランツのページが… あれっ?これって、うちにあるあの…、 育て方をみると、たまに霧吹きで水をかけてあげる、でした。 あらーーっ‼︎ だから、足もとが水についてたものが枯れてきたんだーー‼︎ 即、水捨てました(笑) と、いうことで、エアープランツはとても簡単で、観葉植物を枯らすタイプと思っている人でも楽に育てることができると思います。 形状の好き嫌いはあると思いますが、 どうでしょう、エアープランツ。 でも、水は霧吹きですから(笑) Have a nice weekend‼︎ リルハナ

丁寧な仕事

こんにちは! 昨夜の有吉とマツコと夏目ちゃんの夜11時15分からの番組で新三大なんとかっていうコーナーがあるのですが、 昨夜はジオラマ作家さんの作品が紹介されていました。 ジオラマって馴染みがないのですが、 もう本物の原風景です、あれは。 全部手作りだそうで、さびれた海辺にある使われなくなった船なんて紙で作ってあるのですが、本物の木でミニチュアを作っているみたいで、感動してしまいました。 紙じゃないと質感がでないんだそうです。 マツコも感動したみたいで、作家さんに自分にも作って欲しいと言ってました。 細かすぎる作業だけれども、とても丁寧でこだわりがあってワクワクしながら作っているのが伝わってくる感じでした。 やっぱり、言葉がなくても、気持ちを込めた丁寧な仕事は伝わりますね。 勉強になりました。 気をつけよ(笑) リルハナ